2008年04月17日
消す優先順位を考える2
複数のロックを消せる状態の時は優先順位があるという説明の
続きです。実際の例で考えてみましょう。赤と紫のロックがありますが、
どちらを先に消すのがいいでしょうか?

赤を動かすと連鎖が続き、一手順で両方消すことができます。
左3上3の赤を下に三つ。



紫から消すと両方消すのに2手順必要ですが、赤から消すと
連鎖のおかげで1手順で赤と紫が同時に消せました。
特に後半戦は1手動かすごとにロックが増えまくるので、できる限り
手順を減らして連鎖で消していきます。どっちから消すかを考える
のもこのゲームの面白さですね。
続きです。実際の例で考えてみましょう。赤と紫のロックがありますが、
どちらを先に消すのがいいでしょうか?

赤を動かすと連鎖が続き、一手順で両方消すことができます。
左3上3の赤を下に三つ。



紫から消すと両方消すのに2手順必要ですが、赤から消すと
連鎖のおかげで1手順で赤と紫が同時に消せました。
特に後半戦は1手動かすごとにロックが増えまくるので、できる限り
手順を減らして連鎖で消していきます。どっちから消すかを考える
のもこのゲームの面白さですね。
Posted by えあ(Airo Melson) at 17:00│Comments(0)
│スキル(連鎖と優先順位)