ソラマメブログ

2009年06月17日

レインボーキノコの使い方

上級問題です。
正解はありません。良い一手を探してみて下さい。

レインボーキノコの使い方



1.上1右3の黄色を下に三つ

レインボーキノコの使い方


二手目。左3下1オレンジを上に三つ。

レインボーキノコの使い方

レインボーキノコの使い方


三手目。のレインボーを爆発させてロック三つを消します。

レインボーキノコの使い方

レインボーキノコの使い方



2.右2上2を左に一つの場合

連鎖で緑→黄色ロック→白が消えます。

レインボーキノコの使い方


連鎖後の配置。

レインボーキノコの使い方


バラバラに見えますが、狙いは左3の縦列が5つ消えることで、
上からが落ちてくることを期待しています(可能性大)。

関連記事 : 落ちてくる色も考える

レインボーキノコの使い方


二手目。で四つ消し。

レインボーキノコの使い方


のロックが一段下がって、下から二段目が動くようになります。

レインボーキノコの使い方


三手目。レインボーを一つ左で、右下のロック五つが全て消えます
のロックも消せる配置が残ります。

レインボーキノコの使い方



ポイントは、レインボーキノコがある場合、一発で形勢をひっくり返せるので
それにつなげる流れを探します。最初の手はオレンジのロックを消せれば
緑のレインボーをこわせる。二つ目の手は、青のロックを消すか一段落と
せば黄色のレインボーでこわせる、という感じです。

終盤でのレインボーは作りにくくなりますが、それを活かせるスキルがついて
きたなら、「攻め」の5つ消しを狙っていきましょう。


タグ :レインボー

同じカテゴリー(練習問題(上級))の記事画像
連鎖を読みきる
有効ラインを考える
繊細に消す
左右でつなげる
4つ5つの形を作る
優先順位を考える
同じカテゴリー(練習問題(上級))の記事
 連鎖を読みきる (2008-12-25 22:11)
 有効ラインを考える (2008-07-18 12:01)
 繊細に消す (2008-07-16 16:02)
 左右でつなげる (2008-06-30 23:34)
 4つ5つの形を作る (2008-06-19 10:11)
 優先順位を考える (2008-04-30 21:06)

Posted by えあ(Airo Melson) at 02:58│Comments(0)練習問題(上級)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。