ソラマメブログ

2008年07月18日

有効ラインを考える

上級問題です。

ロックを直接消す 左2上2の白を左に一つ と間接で消す 左3上1
黄色を下に二つ ではどちらの方がいいでしょうか?

有効ラインを考える



1.左2上2の白を左に一つの配置

のロックが落ちてきて、二つがキレイに並びます。その次で左3下1を上に
二つで、ロックをまとめて消せます。二手順。

有効ラインを考える



2.左3上1の黄色を下に二つの配置

連鎖でのロック⇒白のロックと消えます。

有効ラインを考える


有効ラインを考える


有効ラインを考える

その次で右1上2を右に一つでロックを消せます。これも二手順。



二つの大きな違いは、動かせるライン数。仮に狙っていたのラインが
ロックされて動かせなくなった場合は、動かせるラインがこんなに違って
います。

動かせる列は6つ

有効ラインを考える


動かせる列は2つ

有効ラインを考える



特に後半戦は、動かした後の形をイメージすることに加えて、動かせるライン
数をどれだけ多く取れるか
まで考えると、ロック一発で終っちゃう危険が少なく
なります。毎回こんなことを考えるのは大変なので、重要な場面の時だけでも
考えるようにしましょう。



同じカテゴリー(練習問題(上級))の記事画像
レインボーキノコの使い方
連鎖を読みきる
繊細に消す
左右でつなげる
4つ5つの形を作る
優先順位を考える
同じカテゴリー(練習問題(上級))の記事
 レインボーキノコの使い方 (2009-06-17 02:58)
 連鎖を読みきる (2008-12-25 22:11)
 繊細に消す (2008-07-16 16:02)
 左右でつなげる (2008-06-30 23:34)
 4つ5つの形を作る (2008-06-19 10:11)
 優先順位を考える (2008-04-30 21:06)

Posted by えあ(Airo Melson) at 12:01│Comments(2)練習問題(上級)
この記事へのコメント
ちょっ!?(@゚Д゚@;)

えあちゃんキノコ詳しすぎなんだけどぉ

何者?((*´∀`))ケラケラ


こないだDEALで大負けした時思った…これからはキノコだなと…


あの時のえあちゃんの勇姿が離れない((*´∀`))ケラケラ

いとも簡単に3000取ってしまうんだもん びっくらしたよ

また遊びに行くね
てかかなり行ってますが……こっそりと…しばらく行けそうにありませんが…

それから看板かっこいかったねぇ
あそこに置いといたら少しは行ってくれたらいいねぇ
私が帰る頃には4号店くらいできてるかな?w
Posted by サンド at 2008年07月19日 04:58
友達もDEALで50000負けたとか言ってて、
あの回転率の速さは危険だねw それより
出先なんだからSL忘れなよ(笑)

看板を正面に置いてもらってて、かなり
感激した。ありがと^^

お礼に、帰ってきたらキノコにどっぷりと
沈めてあげる。
Posted by えあ(Airo Melson)えあ(Airo Melson) at 2008年07月19日 09:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。