ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年05月16日

4つ5つの形を作る

初級問題です。


4つで消せるところがないので、3つで消すしかありません。白のロックは
ここでは無視して、どこかを3つで消しながら次に5つで消せる形を作って
みます。さてどこを動かすか。ヒントは沢山ある色を近くに寄せていきます。





左3下3を左に二つにすると、白のレインボーがこの位置に。
次に左2下2の白を左に2つで、白いロックが5つ消しになります。





5つ消しの形を作れる配置はたくさんあるので、ゆっくり考えてみて
ください。これもShroomsの楽しみ、です^^  


Posted by えあ(Airo Melson) at 13:38Comments(0)練習問題(初級)

2008年07月05日

連鎖をイメージする

初級の練習問題です。

Shroomsを始めて最初の頃なら、まずロックを消すことを優先します。
この配置の場合、直接は消せませんが、連鎖で水色のロックを消せ
ます。最後の形はのロックも消せる配置になるので、そこまで
イメージしてみてください。どこを動かしますか?





左2下3を二つ上にします。










最後はこの配置に↓
次でも消せる形になりました。




動かす前に、連鎖が終ったあとの形までイメージしてみてください。
上手くなると、連鎖を使って狙ったところに色を持って行くようになる
ので、このイメージしてから動かす練習はとても大事です^^
  


Posted by えあ(Airo Melson) at 22:45Comments(0)練習問題(初級)

2009年02月05日

次の手をイメージする

初級問題です。

左2上3オレンジを右に一つ動かすのとと二つ動かすのは、どちらがいいでしょうか?
この次の手をイメージして考えてみて下さい。





二つ動かします。が二つにつながり、次でレインボーを爆発させます。




次に右2上3を下に二つ。







レインボーきのこの爆発で、まわりの白と水色のロックを両方消せます。





  


Posted by えあ(Airo Melson) at 11:05Comments(0)練習問題(初級)

2009年02月05日

次の手をイメージする2

初級問題です。

左2上2オレンジを右に一つ動かすのとと二つ動かすのは、どちらが
いいでしょうか?この次の手をイメージして考えてみて下さい。






二つはNG。一つだとが2段目に落ちてきて、次でのロックを消せる形に
なります。







次の手でを右に二つ。







二つ動かした場合はこの形になっていました。




いロックを消せず次の手に繋がりません。いつも次をイメージしながら
動かしていると、すぐ気づけるようになります。




もっと上手くなってきたら、この配置でどこを動かすか、上級編で説明して
います。好きな人はのぞいて見て下さい^^  


Posted by えあ(Airo Melson) at 11:44Comments(0)練習問題(初級)