ソラマメブログ

2009年02月05日

次の手をイメージする2

初級問題です。

左2上2オレンジを右に一つ動かすのとと二つ動かすのは、どちらが
いいでしょうか?この次の手をイメージして考えてみて下さい。






二つはNG。一つだとが2段目に落ちてきて、次でのロックを消せる形に
なります。







次の手でを右に二つ。







二つ動かした場合はこの形になっていました。




いロックを消せず次の手に繋がりません。いつも次をイメージしながら
動かしていると、すぐ気づけるようになります。




もっと上手くなってきたら、この配置でどこを動かすか、上級編で説明して
います。好きな人はのぞいて見て下さい^^



同じカテゴリー(練習問題(初級))の記事画像
次の手をイメージする
連鎖をイメージする
4つ5つの形を作る
同じカテゴリー(練習問題(初級))の記事
 次の手をイメージする (2009-02-05 11:05)
 連鎖をイメージする (2008-07-05 22:45)
 4つ5つの形を作る (2008-05-16 13:38)

Posted by えあ(Airo Melson) at 11:44│Comments(0)練習問題(初級)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。