ソラマメブログ

2008年06月30日

左右でつなげる

探求者限定(30000越え)の方の練習問題です。

右2下2の黄色を下に一つで黄色のロックか、右3上2を下に四つで
のロックが消せますが、どちらを優先するのがいいでしょうか?

左右でつなげる


黄色を優先します。消した後はこの形に↓
(右1列のこの位置にを落としたかったから)

左右でつなげる



理由は

 ・のロックが4つ消しの形になる
 ・右1列でが一段落ちて4つ消しの形 (←こっちが本命)

特にこの4つの形を作るのは慣れないと気づきにくいですが、実戦では
応用が効きます。段を落として色をつなげるスキルはこちらの記事を後で
参考にしてみて下さい。


次は手の候補はこの三つ

 ・右3上3を下に四つでロック4つ消し+連鎖でロック3つ消し
 ・右2下2のを上に二つ
  緑のレインボーを爆発させて白とのロック消し
 ・のロックを4つ消し


1.右3上3の緑を下に四つで緑のロック4つ消し+連鎖で青のロック3つ消し

水色のロックが孤立して、白いロックを消すのも3つ消しになります。NG。



2.右2下2のを上に二つ

  緑のレインボーを爆発させて白とのロック消し


左右でつなげる


左3下3が落ちてきます。次で左2下2を右に三つで5つ消し
+水色ロックが2連につながります。のロックが孤立するのが気が
かりですが、この手だと

 4つ消し(白とロック消し) ⇒ 5つ消し ⇒ 水色ロック2連
 


3.青のロックを4つ消し

左2下2を右に一つ、二つ、三つのどれがいいでしょうか?かなり
微妙ですね。スコアから場面は前半なので、それも考えに入れます。


右に三つの場合↓

左右でつなげる


連鎖で左3下2に落ちてきたレインボーが爆発、白いロックが消えずに
孤立します。

 のロック4つ消し(連鎖でのロック3つ消し) ⇒ 水色のロック2連
 ⇒ 白いロック孤立


右に二つの場合↓

左右でつなげる


左右でつなげる


連鎖で白いロックがレインボーの爆発の範囲に入りました。

この形で右3下3を下に二つ。と白のロックを同時に消して
水色も一段落ちてロックが2連の形になります。

のロック4つ消し ⇒ のロック4つ消し+白いロック消し ⇒
水色ロック2連 (2手順)



まとめ

最初に黄色を優先して消したのは、このようにを左右でつなげて
自由に動かすためでした。段を落として左右で色をつなげるスキルも
色々なところで役に立ちます。



同じカテゴリー(練習問題(上級))の記事画像
レインボーキノコの使い方
連鎖を読みきる
有効ラインを考える
繊細に消す
4つ5つの形を作る
優先順位を考える
同じカテゴリー(練習問題(上級))の記事
 レインボーキノコの使い方 (2009-06-17 02:58)
 連鎖を読みきる (2008-12-25 22:11)
 有効ラインを考える (2008-07-18 12:01)
 繊細に消す (2008-07-16 16:02)
 4つ5つの形を作る (2008-06-19 10:11)
 優先順位を考える (2008-04-30 21:06)

Posted by えあ(Airo Melson) at 23:34│Comments(0)練習問題(上級)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。