有効ライン数を考える

えあ(Airo Melson)

2008年04月20日 10:20


キノコ探求者向けの内容です。ここまで考えられると
とってもいいなぁという・・


パッと見て赤の4つが狙えそうです。白いロックを優先するなら、
右2上2を左に一つ動かせばいいのですが、スキルアップ
をしたいなら、狙える時はキッチリ4つで消し白の形も作ります。

どれだけ良い手があるか、ほとほと考えてみてください。さて?






1.右3下3を一つ下










赤は4つで消せますが連鎖で白がきれいに消えてしまいます。
ロックを消すまでの数は、赤4つ ⇒ 白3つ ⇒ ロック白3つ。
白のロックを消すのは上3列目のラインだけです。


2.右2下2を一つ上







赤を4つで消して白を消せる形になりました。ロックを消すまで
の数は赤4つ ⇒ ロック白3つ。下3列目の他、左2下1の黄を
二つ上げてもロックを消せます。二つのラインで狙えるわけです。


二つの方法を比べてみましょう。

1.右3下3を一つ下

 ・赤4つ ⇒ 白3つ ⇒ ロック白3つ
 ・ロックを消すのは上3列目のラインだけ


2.右2下2を一つ上

 ・赤4つ ⇒ ロック白3つ
 ・ロックを下3列目と左2列目の二つのラインで狙える


動かす時は4つ5つで消せるのが理想なので、3つ消しが一つでも
少ない(=その分ロックが出にくい)方がいいですね。そして消せる
ラインも一つより二つあれば、片方が新しいロックでつぶされても
問題なく消せます。これがロックを消すスピードにつながります。


直感で消しているだけだと、これだけ差が出てくるので、「どれだけ
選択肢の多い配置にできるか(=有効ラインを多く取れるか)」
まで
イメージできるといいですね。


これは先を考えていれば自然と身につきます。ということで
探求者向けの内容でした^^






ちなみに・・・


さらにもっと良い消し方があります。別記事で書くまで、好きな方は
ぜひ考えてみてください。
スキル(探求者限定30000~)